そもそもこの舞台美術家
英語で言うと
set designer・stage designer ・scenographer
などになるだろうか?
っていつからあるんだろう?
そういえば、Making the Sceneの最初の方に
https://www.amazon.co.jp/Making-Scene…/dp/0292722737
古代ギリシアの舞台美術家の話があったような気がして
久しぶりに見返して見た。
CHRONOLOGICAL CHART OF DEVELOPMENTS IN ANCIENT SCENE PAINTING
古代シーンペインティングの発展の年表とあった。
劇場で使われた背景画の発展の表である。
古代ギリシアで言えば舞台美術家はシーンペインターという言い方があっているかもしれない。
奥の開口部に描かれた絵を描く人。
シーンペインターを日本語にした場合の上手い訳が見つからない。背景画家でもないし、。
彼らが劇場に残した作品は見ることができないが、
そのような人の名前を知れるだけでもすごい事だ。
ps/
個人的に気になったのはエウドロス
Eudorus .100 BCE
A minor painter who practiced scenography
舞台装置を実践したマイナーな画家とありますが
彼の名前で検索しても
ギリシア神話のエウドーロスしか出てきませんでした。

